キツネノマゴ科(Acanthaceae)の植物。学名Hygrophila corymbosa。corymbosa→corymb[(花序が)散房花の]という意味。東南アジア原産。ハイグロフィラの仲間では葉幅が広く大型で丈夫な種です。葉序は十字対生、葉形は卵形、鈍鋸歯縁、鈍頭です。水上葉は毛があります。花は青紫色です。育成幅が広く簡単に育成できます。■ログポット付有茎草の特長■●なまりやプラスチック素材を使わず小さな丸太流木に水草を付けた環境にやさしいポットです。●アク抜き済み丸太流木を使用しています。●並べるだけで簡単にレイアウトできます。●10cm水槽からの小型水槽にピッタリです。●水草をはずして丸太流木としてレイアウトにでき、無駄がありません。●水草流木同様、水草の根を傷めないのでそのまま水槽に入れるだけで水草がきれいに伸びます。有茎(タ行) 水草 流木付き水草 all_plants wp_kywrd
詳しくはこちら
↓↓ ↓↓